EVENT / TOPICS

イベント/トピックス

  • ホーム
  • イベント/トピックス(開催終了)

只見ふるさとの雪まつり 雪中花火を楽しむコース

雪中花火を楽しむ1泊2日ツアーです。 宿泊は、みな川旅館 会場まで歩いて3分ですので、行ったり来たりと楽々です。 お一人様13,500円 一室2名からお申込みください。 まずは、お問い合わせはお早めに! ☎0241-82-5250 只見町インフォメーションセンターへ♪ 只見町インフォメーションセンターが旅行のサポートをさせていただきます

2025.01.10 - 2025.02.10

第52回只見ふるさとの雪まつり

今年の大雪像は、只見町がロケ地となり、昨年公開された映画「青春18×2 君へと続く道」にゆかりのある「大崗山超峰寺」をイメージして作製します。 プロジェクションマッピング 今年もあります! 前夜祭も含めて3夜連続で大雪像に投影されます。 みなさんのご来場をお待ちしています。 また、今年度は 只見町インフォメーションセンターが「只見ふるさとの雪まつりに行こう♪」企画募集を行っています。  ①前夜祭~

2025.01.10 - 2025.02.09

只見ふるさとの雪まつりに行こう 前夜祭~雪まつりコース

前夜祭からの只見ふるさとの雪まつりツアー1泊2日のお知らせです。2月7日(金)~8日(土) 宿泊は、なんと会場から歩いて3分のみな川旅館です。会場と宿を行ったり来たりと楽々です。 お一人様15,000円 一室2名からお申込みください。 まずは、お問い合わせはお早めに! ☎0241-82-5250 只見町インフォメーションセンターへ♪ 皆様の旅のお手伝いをさせていただきます

2025.01.09 - 2025.02.08

【10/26開催】福島県「歩こうふくしま59」認定コース只見町ウォーク 参加者募集

2024年10月26日(土)に只見町ウォークを開催します。 只見駅を始点に7㎞、5㎞があり、只見の自然の中をウォーキングします。 只見米フェス2024も同時開催しますので、ぜひご参加ください。 なお、申込ついては一社)日本ウォーキング協会「只見町ウォーキングイベント」係 となりますので、チラシをご覧ください。

2024.10.26 - 2024.10.26

「日本遺産フェスティバル in 極上の会津」を開催します

地域の文化や伝統を語るストーリーが認定される「日本遺産」。 2024年秋、全国各地の日本遺産が一堂に集まる 「日本遺産フェスティバル」を東北で初めて、会津地域で開催します。 全国の魅力あふれる日本遺産を体験しに、ぜひ会津においでください。 ●開催期間: 10月26日(土) 午前10時から午後5時まで        10月27日(日) 午前10時から午後4時まで あわせて「#会津の

2024.10.26 - 2024.10.27

【10/12~10/13開催】只見町移住体験ツアー「自然首都・只見!農業体験ツアー2024」

10月12日(土)~10月13日(日)1泊2日で、タイプが違う2か所の農家さんで農業体験ができる「自然首都・只見!農業体験ツアー2024」を開催します! ●新規就農研修制度ばっちりの「南郷トマト」 ●有機栽培で育てている「芍薬」 ●只見のソウルフード「味付けマトンBBQ」 ●大人気!キャンプ場で「ピザ作り体験」 只見町での田舎暮らしの魅力を体験してみませんか? 日程:10月12日(土)~10月13

2024.10.12 - 2024.10.13

「ワイワイ合宿スタイルで出会い発見!大自然で縁結び交流会in只見」開催

10月5日(土)~6日(日)に、只見町の大自然を満喫しながら素敵な出会いを見つける1泊2日の婚活イベントが開催されます。 開催日時:10月5日(土)~6日(日) 対象:20歳以上の独身男女 各8名 料金:男性7,000円 女性5,000円 申込締切:9月16日(月・祝) 詳細はふくしま結婚・子育て応援センターHPからご確認ください。 https://hapifukunavi.jp/event/de

2024.10.05 - 2024.10.06

MOC「カヤック体験 田子倉湖」参加者募集

カヤックに乗ってユネスコエコパークに認定された大自然を体感! 福島県只見町は、標高1,000mの山々と広大なブナ林に囲まれた豊かな自然環境があり、ユネスコエコパークに認定されています。そんな只見町にある日本屈指の貯水量を誇るダム湖「田子倉湖」でカヤックを満喫しませんか?湖上からは越後三山只見国定公園の山々など雄大な景色が楽しめます。 イベント詳細は下記URL先をご確認ください。 https://e

2024.10.05 - 2024.10.05

只見線フォトコンテスト2024

下記のとおり『フォトコンテスト』を開催しますので、皆様の応募をお待ちしております。  (1)撮影テーマ 只見町内での只見線に関する写真 (2)応募資格  職業(プロ・アマチュア)・年齢問わず、どなたでも応募可能。 (3)応募点数  1人10点まで (4)応募方法  専用ウェブサイトのフォームより応募 ⇒「フォトコンテスト専用ウェブサイト」 (5)各  賞  最優秀賞 4名(観光ポスターへの掲載+只

2024.09.20 - 2024.12.27